メイドさんたちにブログを応援してもらったらこうなった\(^o^)/

皆さんメリークリスマスイブ!

クリスマスイブもメイドさんのいるお店でブログ書いてますよ!メイドさんたちはサンタコスではしゃいでるし、リア充なんだかそうでないんだかよくわからんですね。(^o^;

さて、今日は、チェキを紹介します。僕はチェキを撮るときはテーマを決めて、そのお店のほぼ全員のメイドさんに同じネタをやってもらうことがあります。

ということで、今回は、女中酒場幻橙館のメイドさんたちにブログの応援をしてもらいました\(^o^)/

メイドさんには「僕は今ブログを書いています。大変なので、応援してください!」と伝えただけです。応援の仕方は自由です。さあ、どんなチェキが出来上がるでしょうか。

なお、きちんと掲載許可を頂いたうえで行っていますので、真似をするときは、きちんとお店の方針やメイドさんの都合を聞いたうえで、行ってくださいね。

良いチェキですね。頑張ろうと思います!

そう来るか!世話好きメイドさんですね!

この日、諸事情により4kmくらい走ってお店にきました。その流れで!僕汗かいてて汚いですね(^^;

アイドルのファンの方は推しにこういう風にネクタイ掴まれて喜んでるみたいな偏見を持っていたのですが、体験できましたw(このメイドさんアイドルとしても活躍されています)

小道具の刀を持ってきて何をするかと思ったら!

立場逆転!?パソコン操るメイドさんも素敵ですね!

最初の系統ですね。やさしい系のメイドさんは癒やされます。

居眠りバージョン2度目!起こし方がひどいよー(ToT;

刀チェキ2度目、かわいい子に背後からやられると、超怖いですよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

いかがでしたでしょうか?みんな個性的でおもしろいですね!メイドさんに言われるがままにポーズを取って、思うがままにお絵かきしてもらった結果がこれです!メイドさんは日々チェキを撮っているので、ネタ作りやお絵かきの能力が高いですね。

チェキはツーショで撮る人よりも、ピンショで撮る人のほうが多いようです。また、友達グループでお店に行った時、メイドさん一人とみんなで撮ってもらうこともできます。みんなで写ったチェキは思い出に良いですよ。

さあ、ここまで応援されたら、頑張ってブログ書きます\(^o^)/


2 thoughts on “メイドさんたちにブログを応援してもらったらこうなった\(^o^)/

  1. 変な質問なのですが、メイドさんからプライベートで連絡って来たりしますか?

    1. どこまでを「プライベート」とするのか、区切りは難しいところです。
      例えば、元から知り合いだった女性が、たまたまメイドカフェで働くことになった場合はどうするのか?
      お仕事関係で、メイドさんとお店を経由せず連絡を取ることはいけないのか?グレーな部分がどうしても出てきます。
      お店の方針によってそのグレー部分の扱いは様々で、厳しい店舗では、店員の方と元からお知り合いの方の入店を拒否したり、常連客と接点がある人は採用しないというような徹底をしている場合もあるようです。

      さて、僕個人の考えではどうかといえば、「メイドさん」とはいえ、中身は普通の女性であると考えているので、特に用もなくお店を経由せず連絡を取ることは失礼ですし、明確な用があれば連絡を取ることもあり得るだろうと思います。(お店のルールは尊重しなければなりません)
      そして普通は客としてメイドさんと会っているのであれば、お店を経由せずに連絡を取る必要はほぼありません。
      あったとしても、Twitterの公開メンションなどで事足りるはずです。
      メイドカフェの一客であった頃、メイドさんをされている女性と連絡をとったことは「店長さんにお店の予約をする」くらいしかありませんでした。

      最近はメイドカフェでノマド会を運営しているので、自分の会に所属するメイドさんに業務連絡をしたり、他店舗さんとコラボのために責任者の方(お店に出てくるメイドさんが店長さんや、オーナーさんである例は多いです)と連絡を取ることはあります。
      それは「プライベート」と言うより、どちらかといえば「お仕事」ではないかと思います。